2018年シーズンで覚えておくべきこと16(後半)10.ハイパーソフトタイヤ2018年、ピレリはに最も軟らかいコンパウンド、ピンク色のラベルの付いたハイパーソフトを導入した。そして今シーズン中に10のラップレコードを残した。ラップレコードを記録したのはスペイン、モナコ、フランス、オーストリア、ベルギー、シンガポール、ロシア、アメリカ、メキシコ、ブラジルが挙げられる。2019.01.11 09:58
2018年シーズンで覚えておくべきこと16(前半)2018年シーズンは多くの印象に残ることがあった。ルイス・ハミルトンが5年連続のタイトル優勝を達成し、メルセデスは5年連続コンストラクターズタイトルを獲得し、チャールズ・ルクレールは見事な新人シーズンを過ごした。そしてフェルナンド・アロンソはF1のキャリアを終えた(今のところ…)。そんな2018年シーズンの覚えておくべき18の出来事をまとめた。 1.ハミルトンが1シーズンでキャリア最高タイの勝利数を記録 2014年にルイスハミルトンが二度目のワールドチャンピョンを獲得したときは、11回の勝利を収めた。これは1シーズンで彼の史上最高の勝利数を記録した。今年もハミルトンは11回の勝利を成し遂げることができた。特に2018年シーズンは最後...2018.12.30 14:23
FIA・F1ワールドチャンピョンシップの観客動員数2018年のFIA・F1ワールドチャンピョンシップでは400万人以上(4,093,305人)を動員した。これは平均して20万人もの人が週末サーキットに訪れた事になる。なんと、シーズンの3分の1に当たる7つのグランプリが20万人以上を動員している。イギリス(シルバーストン):340,000人メキシコ(エルマノス・ロドリゲス・サーキット):334,946人オーストラリア(アルバート・パーク・サーキット):295,000人アメリカ(サーキット・オブ・ジ・アメリカン):263,160人シンガポール(マリーナベイ・ストリート・サーキット):263,000人ベルギー(スパ・フランコルシャン):250,000人ハンガリー(ハンガロリンク):210...2018.12.25 13:54